私が人生で一番稼げた仕事

サラリーマンより稼げる家庭教師 月収40万円(30歳男性)

私が人生で一番金儲けできた仕事は家庭教師の仕事です。
月収は40万程稼いでいました。

時給2500円 やりがいのある家庭教師

家庭教師の仕事を専属で行いました。
労働時間は平日13時~22時、土日祝日は10時~19時、休みは不定期で週に6日、時給は2500円です。
平日の13時~17時は主に浪人生を指導。数学と英語を教えました。
またこの時間は不登校の学生なども指導しました。勉強面と同時にメンタル面も指導。
どうすれば再度学校に行けるようになるかを一緒に考えることも行いました。
その他の時間帯は中学生、特に3年生を指導。
受験対策や定期テスト対策を中心に行い、国語、数学、英語、理科、社会の5教科を全て教えました。
受験生の場合、その志望校の偏差値はどのくらいか?そこに到達するためにはあと何点必要か?そして、その必要な点数を何の教科で取るのか?この戦略を考えることがとても重要です。
私は中学3年生を6人担当していたので、一人一人考えるのが大変でしたが、やりがいはありました。

自由度が高くサラリーマンより稼げる

メリットは二つあります。ひとつは時給の高さ。1時間2500円だったので、平日は6~7時間働いて15000円くらい。
8時間フルタイムで働ける土日祝日は日給2万円以上もらうことができました。
週に6日働いていたので一週間でおよそ10万円、月にすると約40万円になったので、普通のサラリーマンよりもらうことができていたと思います。
メリットの二つ目は仕事の自由度が広いこと。
家庭教師の仕事をは生徒や親との関係、指導方針や計画を全て自分の責任で作ります。会社組織のように上司の命令に従ったり、トップダウンで命令が来ることがないので仕事はとてもやり易かったです。

責任が重く、全て自己責任

デメリットは仕事の責任は全て自分にあるという「自己責任」だと思います。この仕事は結果が出なければ指導先を失います。
指導先を失えば給与も減る。そして次の指導先も自分で探さなければなりません。
失敗をしても特に減給がない会社組織と比べると、そこがシビアかもしれません。