闇スロとは

闇スロとは一般的に目にするパチンコ屋さんの中にある(あった)パチスロ機を風営法の許可を取らずに運営された場所のことを言います。
まず最初にお伝えしたが、闇スロは犯罪です。
国の許可をとっていない&違法パチスロで賭博するという行為は一発アウトです。
警察に立ち入られた時、店にいれば即逮捕となるでしょう。
紹介さえあれば誰でも簡単に入店でき、4号機などの今となってはゲームセンターでしか打てない名機をお金を賭けて打つという楽しみはありますが、捕まってしまっては元も子もありません。
くれぐれもしないようにご注意ください。
稼げるの?通常スロットとの違いは?
あくまでギャンブルなので一概に言えませんが、当たれば稼げます。
通常パチストはメダル1枚20円ですが、闇スロは1枚10円〜100円と幅広いレートで遊ぶ事が可能です。
基本的には50円や100円の店が多いです。
メダル1000枚出たとして、いくらに換金されるのか計算すると・・・
- 通常スロット(20円)・・・20,000円
- 闇スロ(100円)・・・100,000円
と8万円もの差がでます。
が、負けた場合も同様の差がついてきます。
通常のスロットにギャンブル性が失われつある昨今、今尚人気があるのはこれくらいの刺激的なギャンブルを求める人が多いからでしょう。
さくらとは

大道商人の仲間で、客のふりをしていて、普通の客が買う気を起こすようにしむける役の者。
また、講演などで、なれあいで拍手したり賛成したりする者。
つまり、パチンコ屋の客のふりをしていかにも店が盛り上がっているかのように台で遊戯する人をさします。
別の言い方でいうと偽客ですね。パチンコ屋や依頼された派遣会社が雇う形になるのでパチンコ屋の自作自演のお手伝いをすることとなります。
この仕事はグレーです。
店が遠隔操作で出玉を調整したりしていたら店は一発アウトですが、さくら張本人はどうなるかわかりません。
逮捕されたというニュースもあまり見ないので悪くて厳重注意程度でしょうか?
「さくら」はパチンコでのさくらの他に、出会い系サイトでも「さくら」は沢山いるそうです。
街で見かける長蛇の列でも「行列のサクラ」として募集する事があるので、特に罪悪感もなく働けるバイトかもしれません。
稼げるの?他業種だったらいくら稼げる?
店によるのでピンキリですが、パチンコのさくらバイトは
最低保証5,000円+出玉の歩合制
が相場と言われています。
働く店舗によって出玉分の報酬は変わってきますが、どの店舗でも最低保証金はついてきます。
先ほどお話した出会い系サイトや行列のさくらバイトはいくら貰えるのかも調べてみました。
- 出会い系のさくら・・・時給1000円〜/夜勤:1200 〜
- 行列のさくら・・・時給3000円
このようになります。
出会い系のさくらの場合は室内で長時間働けますが、行列のさくらの場合は屋外・短時間・案件によっては深夜になるため高時給が設定されています。
パチンコさくらの給料
5,000円+出玉の20%/日 ×20日 = 100,000円+出玉の歩合制/月
パチンコ屋のさくらバイトは最低保証での月給こそ低いですが出玉の歩合でいくら稼げるかが勝負となります。
開店から閉店まで終日拘束となりますので、本当にパチンコやスロットが好きな人ならやってみてもいい仕事かもしれませんね。
出会い系さくらの給料
時給1000円×20日×8時間 = 160,000円/月
出会い系のさくらは一般的な普通のアルバイトと同じ働き方になるため給料も普通ですが、
出会い系はさくらを雇うこと自体が犯罪なので、給料が安定している分デメリットは他と比べるととてつもなく大きいです。
行列さくらの給料
時給3000円 × 3時間 × 10日 = 90,000円/月
行列のバイトは案件が少ないのと人気なのですぐに定員が埋まってしまうので良くて月に10日出勤が限度だと思われます。
全く働けない月があってもおかしくありません。
お小遣い稼ぎ程度の副業で働く人が多いようです。
- パチンコ屋・・・5,000円+出玉の歩合制/日 ×20日 = 100,000円+出玉の歩合制/月
- 出会い系・・・時給1000円×20日×8時間 = 160,000円/月
- 行列・・・時給3000円 × 3時間 × 10日 = 90,000円/月
パチンコ屋のさくらバイトについては「スロットの裏バイト・さくらで月8日勤務 月収30万(25歳男性)」で実際の体験談をご覧ください。
打ち子とは

打ち子(うちこ)とは、パチンコ・パチスロにおいて、個人や組織に雇われて遊戯する者の俗称。
雇用者の指示に従い遊戯をするだけであるが、合法の場合と違法の場合がある。
一人では絶対にできません。一人じゃ打ち子になりません。
打ち子は仲が良い友達同士でグループを結成し遊ぶパターンもあれば、会社や仲介人(リーダー)やなる人間が他人同士を集め遊戯するパターンと仲間の募り方は様々です。
前者の方が楽しさはあるかもしれませんが、確実に稼ぐなら後者です。
常識のルール通りいけば、友達同士の場合は勝った分を山分けという形になり、負けた分も山分けです。
ですが、そこは所詮友人同士ですので上手く山分けせずに友人トラブルへと発生する可能性もあります。
誰かに雇われるという形の打ち子は最低保証金として時給、または日給が支払われます。
仕事して考えるなら雇われた方が現実的です。
稼げるの?さくらバイトとの違いは?
打ち子もさくら同様、最低保証金がつきます。
時給900円+出玉の歩合
が相場といえます。
終日拘束となりますので日当にすると10,800円稼げる計算になります。
さくらとの決定的な違いは勝つことを求められることでしょう。
さくらはあくまで店のためにする仕事になりますが、打ち子は雇用主と自分のためにパチンコを打つのです。
個人で打つのと同様絶対に負けられません。
負けが込むとクビになるケースもあります。
まとめ

- 確実に日当で稼ぐ・・・さくら、打ち子
- リスクを背負って稼ぐ・・・闇スロ
- 専業・・・打ち子
- 副業・・・さくら
- 趣味・・・闇スロ
- 犯罪・・・闇スロ
- グレーゾーン・・・さくら、打ち子
上記と言えます。
やはりパチンコで稼ぐこと自体がグレーなことですので、どれもあまりオススメできないというのが見解です。
闇スロにいたっては犯罪ですので行かないに越した事はないでしょう。
あなたはどの方法でパチンコ・スロットで稼ぎますか?