記事

ポケモンGOは副業やビジネスの大チャンス!流行りで大金GETだぜ!

スマホアプリ「ポケモンGO」が世界中で爆発的に流行しています。
そして、
流行物の裏には常にビジネスチャンスが転がっています。
分かり易い例として、流行っているアニメや漫画の商品等は、流行時にネットオークション等で売る事で、通常時よりも確実に高く売れたりします。
今日本だけではなく、世界中の注目が集まるポケモンGOを関連付けた副業やビジネスを行うとしたら、とても可能性を感じませんか?
爆発的なブームを引き起こしているポケモンGO。経済効果は10兆円以上ともささやかれています。
そんなビジネスチャンスで実際にどんな事が出来るか?
実際に出来そうな物をピックアップしてみましたので参考にしてみてください。

ポケモンGOを利用した個人でできる副業編〜

サイトやブログを利用してアフィリエイト、アドセンス収入を狙う

e27be930d388109dc6804d1027a71b85_s

ポケモンGOのサイトやブログは既に大変な賑わいを見せている事は間違いありません。
ですが、まだまだ付け入る隙はあると思います。

通常の攻略サイトorブログは、既に乱立しています。その中で競争するのはとても大変な物があると思います。
それでも他ではあまりやらないようなテーマ、被ってても問題ないテーマでならまだまだ戦えます。

例えばポケモンが出現した場所をリアルタイムで更新する事等は、他のサイトやブログと被っていたとしても地域性も絡んでくるので勝負はし易いと思われます。
ツイッターやフェイスブック、インスタグラムなどのSNSも同時に利用して集客を行えばより効果的でしょう。
常にネットサーフィンを行い、出現情報をまとめる「まとめサイト」を作るのもいいかも知れません。
随時更新を行う事で、それなりの収益は見込めると思われます。

ポケモンGO旅運転手

e6a9984f6f5edf6fe27f24f586130b1c_s

ポケモンGOをプレイしながら自分で運転するのは違反になってしまう。
車を使えばポケモンGOをより楽しめそうだけど、友達と行くにも誰か1人は出来ないし。
タクシーはさすがに。。。
かといって電車やバスじゃピンポイントで止まれないし。
そんな悩みを解決するのがポケモンGOドライバーです。

ここに行きたい!色んなところに移動しながらプレイしたい!という人達をターゲットに、時間制で値段を決めてドライバーとして色々な場所へ連れて行く。
実際にビジネス展開を行っているところがまだ見つけられないです。
なので料金の設定等の詳しい事は模索する必要がありそうですが、タクシー料金等から算出してお得且つ利益が出せる値段に設定する事で、利用者は獲得できるのではないかと思います。
団体割引や、逆にお一人様割引等プランを多様に準備できれば、注目を集められると思います。
自分もポケモンGOの知識や出現情報を持っていれば、ガイドとしても活躍でき、リピートしてもらえる可能性もアップするのではないでしょうか?
新形態のビジネスとして面白いですよね。

ポケストップに露店を開き、場所を変えながらポケモンをその場に集める

3e5c1f05ec8c66e9f7d5a4da0af693d8_s

これはポケモンGOの有料コンテンツ、ルアーモジュールという機能(アイテム)を使ったビジネスなのですが、これを使うことで30分ポケモンを集める事が出来ます。

車で移動しながら飲食物を販売し、販売している場所にポケモンを呼び込みビジネスを行うという方法。
夏なら冷たい飲み物や、アイス、カキ氷等。
寒い時期はあったかいスープ等を販売する事で収益獲得を狙うというビジネスです。
ブログやサイトにツイッターやフェイスブックなどを連動させて、今日はここでやります!この時間はここでやります!という通知を出すことでさらに効果が期待できます。

そのネットコンテンツに攻略を載せてもいいですし、実際にいたポケモンをアップするなど、上記の「サイトやブログを利用してアフィリエイト、アドセンス収入を狙う」の方法と合わせて応用できますね。
アドセンスやアフィリエイト収入と物販収入を合わせて活用できます。

1つ注意があるとしたら、販売するのに許可などが必要な場合もありますので、しっかり確認してから行ってください。

ポケモンGOを利用した企業・店舗向けビジネス

ルアーモジュールを使って集客を狙う

8f0de7b5da83a0045c62fce048f8f575_s

前述した「露店を開き、場所を変えながらポケモンをその場に集める」の方法と近いのですが、企業の場合はそれなりの収益がないと成り立たないので、人が集まる場所等で、尚且つポケストップが設定された大中の施設の近隣だと尚更良い方法です。

ルアーモジュールを使ってポケモンを呼び寄せ、お客様に来ていただき利用してもらうというもの。
ホームページなどでタイムスケジュールを宣伝し、ポケモン愛好家を呼び込む事で収益の増大が期待できます。
実際に、アメリカの新聞で報告された例として、この方法を利用したところ、飲食店で売り上げが上がった等という実績もあります。
実際に取り入れてみてはいかがでしょうか。

レアポケモンツアーを企画する

5525caf1a9154b93444ae23d4c1f651c_s

ポケモンGOを題材にツアーを企画します。
ゆかりの地や、レアなポケモンが出現する場所でのツアーを計画する事で、普段はいけない遠くのポケストップエリアにポケモンGOプレイヤーを連れて行くというもの。

ポケモンの出現場所が様々ということからも注目できるビジネスだと思います。
ポイントポイントでルアーモジュールを使ってあげれば、お得感も煽れて、ツアーもスムーズに進行させられると思います。

最後に

pokemongo-japan6

ポケモンGOは大きなビジネスチャンスだと思います。
今後いつまで熱が続くかは分かりませんが、アップデート等を行っていってくれれば、継続的に見込みの有るビジネスと言えるのではないでしょうか。

個人で行うビジネスは週末起業や副業のような形で行えば、本業に影響は出ませんし、上手くたとい回れば、短期間でも一攫千金の夢はあります。

企業様の場合、今後似たブームが起きたときに応用が利きますし、ブームが過ぎてもあくまでも追加コンテンツ的なビジネスなので、ダメージも少なく取り入れて損は無いとおもいます。

ポケモンGOで日本経済が活性化してくれる事を願っています。

既に実践されているポケモンGO副業

ミニリュウの巣、世田谷公園でモバイルバッテリー10分100円で貸し出す商売人現る

pokemon-go01

これは良い副業ですねw
1時間貸出で600円なのでモバイルバッテリー8時間駆動で4800円×台数分なので
上手くいけば1日で2〜3万円以上の収益も可能でしょう。
場所も涼しい日陰にいけばいいので体力的な心配もいりません。

ネットの声

  • 商売人の鑑
  • 出てくるとは思ってた。でも普通に働けよアホだな
  • 暇つぶしに良いだろこれ
  • 目の付け所は良いけど元も取れなさそう
  • こち亀みたいだ

ソース:twitter

オークションでアカウントが販売中!
レベル25やカイリュウ・カビゴン入手済みアカウントなど

真面目にポケモンGOしている人からすると遺憾かもしれませんが、ゲームではアカウントの売買は頻繁に行われています。
現状(2016/8/2)の段階でヤフオクでカイリュウ・カビゴンのレアポケモンを複数所持したアカウントが70,000円即決で販売されています。
正攻法でプレイしてもなかなか手に入りにくいポケモンですが労力を費やしてGETしたのでしょうか?
現状のヤフオクがアカウント価値の相場だと思われますので、興味のある方は覗いてみてはいかがでしょうか?

チートアカウントの売買は危険!

2016年8月12日ごろから、利用規約に違反したユーザーのアカウントを順次停止されています。つまり不正な方法でレベル上げしたり、レアポケモンを出現させやすくしたアカウントは停止されるという事です。

このようなアカウントをヤフオクなどで購入し後にアカウント停止という目にあっているユーザーが増えてきています。
トラブルになる恐れがあるのでこういったチートアカウントの販売は絶対にやめましょう!

ソース:ヤフオク

ポケモンGO専用機を求めて中古スマホの人気が急上昇!
今すぐスマホ転売だ!

ポケモンGOを終日充電なしでプレイするのは不可能!
でも卵を負荷させるためになんとしてでも終日起動させていたい!
なんて人は多いと思います。

ポケモンGOリリースの影響で人気のモバイルバッテリーが品切れ状態になっているのはご存知でしょうが、それに次いで中古スマホの売れ行きも好調なようです。
ポケモンGO専用スマホとして使用したい方が多く、ヤフオクやメルカリ、実店舗で中古スマホの需要が高まってきています。

ポケモンGOのの通信費無料と打ち出している格安SIMメーカーが多いことから、中古スマホを購入し、最安プランでポケモンGOプレイする玄人ユーザーに大人気です。

転売・せどりするならメルカリがおすすめ。
こちらにメルカリせどりに関する詳しい内容を掲載しています。

メルカリせどり初心者でも儲かるアプリ副業術メルカリってなに? まず始めにメルカリとは、アプリ上でユーザー同士が自分の必要の無くなった物の販売や、それを欲しいと思った人が購入する等...